こんにちは☀️
9月になりました。残暑どころか酷暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか🌿
外出の際は水分塩分を摂って、熱中症にならないよう気を付けましょう💪

さて、今年は社内活性化委員会による「意見交換会」💬が開催されております。
入社1~10年目の世代が近い社員同士、部署の垣根を越えて集まり
会社や仕事に対しての意見や悩みなどを共有できる場となっております🤝✨

社内活性化委員会(前身:次世代委員会)については過去ブログをご覧ください👇
🔗 社内委員会のご紹介 | 合田工務店リクルートサイト

10人前後の少人数👥で、数か月にわたり開催されています。
私も7月に参加させていただきました🌸
会議室を借りて、完全に参加者だけの空間で話せるので
普段は言いづらいことも話しやすいと感じました。
活性化委員会の方が場を回してくださり、気づけば数時間も話し込みました!

最近は会社の忘年会が無くなり(代わりにクリスマスケーキ🍰が支給されます🎄)、
月に1回の集会もオンライン開催💻となったため、
顔を合わせて喋る機会はめっきり減りました😌
そんな中で、他部署の方と対面で話す時間が取れるのはありがたいですし
情報交換の場として貴重だと感じました💡

「これってどうなんだろう?🤔でもわざわざ電話するほどでもないな…」
みたいな些細な疑問から、業務改善のポイントが見つかることもあるので
今後もこの意見交換会が続いていくといいなと思います🌈

最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️✨